このページはお名前ドットコムにて下記の振込口座番号を間違えた場合の対処法をまとめています。結論から言うとこちらの公式サイトにアクセスし、振込明細を用意してお客様センターへ連絡するということになっています。
Q:【レンタルサーバー】振込先の口座番号を間違えて振込みしてしまいました
お振込みの明細をご用意のうえ、 お客様センター へご連絡ください。
ご連絡をいただけない場合、お客様ご契約のご入金確認ができず、サービスのご利用を
停止させていただく場合がございますのでご注意ください。参照URL:https://help.onamae.com/answer/8907
目次
お名前ドットコムで振込先口座番号を間違えた場合の対処法
- 新規ドメイン取得
- 中古ドメイン取得
- 共用・専用レンタルサーバー
- VPS
- メールマーケティング
- office365
- Makeshop
などがあるかと思います。
おそらくもう1度振込をするか、銀行に連絡するなどの手続きが必要になるかと思いますので、まずはお名前.comに連絡しましょう。
ワードプレスインストール、ホームページ公開が難しい場合はクリックだけで作成できるこちらがおすすめ
お名前.comの振込をする人の多くはwordpressを作成する人も多いかと思います。
ですが、たくさんの方が挫折しており、まったくの初心者の方には結構難しいようです。そこでおすすめしたいのがmixhostのクイックスタートです。
上記の記事では最短90秒で独自ドメイン&ワードプレス公開できるサービスがあり、なおかつ
ワードプレスが完成してから支払い
というシステム。
ですので独自ドメイン取得+レンタルサーバー申し込み後サイトが完成してから振込なので、万が一挫折しても安心なレンタルサーバーとなっています。
初心者に1番多い問題は
「ホームページまたはブログが作れない」
ことなので、申し込んだ後にお金を損することもないので、こういったサービスをぜひ使ってみることをおすすめします。
ホームページ・ブログ開設後にアクセスアップ・稼ぐ方法を知りたい方はこちら
ホームページやブログを公開したあとは集客をしなければいけません。
特に商売をなさっている方、通販サイトや副業アフィリエイトを行う方は稼ぐ方法やアクセスアップ方法を学ばないと、ほとんどの場合うまくいかないので、下記にノウハウをまとめているので、こちらも参考になるかと思います。
独自ドメイン取得をし、レンタルサーバー契約後ワードプレスブログを運営する人はぜひ参考にして見てください。
振込先を間違えた方の体験談も募集しています。
お名前ドットコムで振込先を間違えた方の体験談も下記のコメント欄にて募集しております。
なかなかネット上には情報がないので、情報提供をお待ちしております。
コメントを残す