アルペンスキーワールドカップ男子滑降のトレーニングランが2日続けて中止となりました。現地ではかなり気温が高く、降雪の影響もありバーンを作るのにスタッフの方々が必死にコース作りをしています。トレーニングランは3日用意されていますが、すでに2日中止となり、今日が最後のチャンスとなります。
今回は日本からも須貝龍選手がコンバインドでW杯初出場がかかっているだけに、残り1回のみとなります。場合によってはウェンゲン自体のスケジュール全体にも影響する可能性もあるかもしれません。
全国中学とインターハイ予選の結果
Twitter限定で全国中学、インターハイ予選をお伝えしていますが、こちらでニュースをまとめておきます。
男子回転で東義・中平選手3連覇/県高校スキー(陸奥新報) https://t.co/Woz1xYS1dL
— スキー練習方法とコツ (@worldcupski) 2016, 1月 13
県総体スキー雪不足で会場変更 クロカンは尾瀬檜枝岐、アルペンは箕輪 | 県内ニュース | 福島民報 https://t.co/6DVKZcptTp @FKSminpoさんから
— スキー練習方法とコツ (@worldcupski) 2016, 1月 13
中学女子大回転、佐藤がV 県スキー3大会第2日 https://t.co/2DE9eJZigr
— スキー練習方法とコツ (@worldcupski) 2016, 1月 13
中嶋選手(平賀東)大回転連覇/県中学スキー(陸奥新報) https://t.co/IXetUXEarT
— スキー練習方法とコツ (@worldcupski) 2016, 1月 12
船橋(東平内)大回転初優勝/県中学スキー/Web東奥・ニュース https://t.co/uj59kYEVhf
— スキー練習方法とコツ (@worldcupski) 2016, 1月 12
角館の日高と齊藤、回転でアベックV 全県高校スキー|さきがけonTheWeb https://t.co/ppVFXKJGrU @sakigakeさんから
— スキー練習方法とコツ (@worldcupski) 2016, 1月 12
今後もインターハイ予選、全中の様子をTwitter中心にお伝えしていきます。
石井智也選手、ヨーロッパカップ男子大回転で18位
アルペンスキーワールドカップの1ランク下のカテゴリーであるヨーロッパカップにて日本の石井智也選手がトップと1.93遅れの18位に付けました。成田秀将選手も出場しましたが途中棄権に終わっています。
リザルトはこちら