日本航空(JAL)の国内線や国際線の航空券を予約する際に生年月日を間違えたという事例が結構あります。
特にGW、夏休み、お盆、年末年始、クリスマス、連休などにこういったトラブルが増加します。(なので、記事下では皆さんからの体験談もお待ちしております。無料で訂正できた人、有料で追加料金取られた人の意見も募集しています。)
結論から言うと、
・国際線の場合、出国・入国手続きで時間がかかるケースも有り得る。
ということがネット上でも書かれているので、心配な人はまず購入先に問い合わせて修正してもらうということを出発前に行っておいた方が当日安心して旅行に行けるのではないかと思いますので、修正作業をしておきましょう。
photo credit: tsuna72 Fitting via photopin (license)
目次
日本航空(JAL)の場合、どのように定義されているのか?JAL公式サイトで購入された方はこちら。
photo credit: wbaiv JAL Boeing 777 -200 climbing into a peach sky… or Saturn… closeup DSC_0255 via photopin (license)
ネットでちょっと検索して調べて見ましたが、生年月日の間違いに関しては特に規定がありません。ただ、上記でも述べたように国際線の場合は入国する際に問題が起きても不思議ではないので早めに変更手続きをしておいた方が良いでしょう。
また、よくある質問として
・予約段階の年齢を入力するべきか
という問いですが、答えは予約段階の年齢を入力するのが正解とJALの公式ホームページに書かれていましたので、この辺も注意しましょう。
Q:搭乗前に誕生日を迎えるため、予約時と年齢が異なります。予約の際はどちらの年齢を入力すればよいですか。
A:予約の際には <搭乗時の年齢> をご入力ください。
参照:http://faq.jal.co.jp/app/answers/detail/a_id/15295/kw/%E5%B9%B4%E9%BD%A2
なお、変更・修正は日本航空のホームページにてお願いします。
日本航空(JAL)の航空券を旅行代理店で予約した場合の対処法
さて、次が問題なのですが旅行代理店で予約をし、航空会社にデータ送信されるまでなら旅行代理店側で修正できるのでスムーズにいくケースがあるようですが、航空会社にデータが送信された場合修正が困難になるケースも一部あるようです。
なので、最悪の場合買い直しまたは変更手数料などが取られる場合もあるので、早急に対処しておきましょう。(この件に関しても航空会社、旅行代理店によってそれぞれ状況が違うので、すぐに無料で修正できたというケースもあるかと思います)
なお、以下の旅行代理店での予約変更手続きが下記のリンク先でできるので、該当する方は生年月日を修正しておきましょう。
主な連絡先:全日空(ANA)、日本航空(JAL)、エアドゥ(AIRDO)、スカイマークエアラインズ、スターフライヤー、ピーチアビエーション、エアアジアジャパン、バニラエア、ジェットスター(ジャパン)、春秋航空、大韓航空 他世界の航空各社
エクスペディア、スカイチケット、JTB、ホテルズドットコム、るるぶトラベル、じゃらん、トラベリスト、エアトリ、HIS、JALパック、イーツアー、楽天トラベルなど
あなたの買った航空券やツアー、本当にお得?

航空券やツアーは同じ日程、航空会社でも取扱店によってかなり価格差が開きます。なので、まだキャンセル料金が無料という場合またはキャンセルして他の旅行代理店で購入してもまだ安いという状況ならば、他店舗で航空券やツアーを予約した方が良い場合もあります。
下記の旅行代理店では安い旅行商品が多いので、もしまだ出発日まで余裕があるのであれば1度同じ日程で検索してみるのも1つの方法です。同じ条件でもっと安く旅行ができるかもしれません。
中には万単位で値段が変わることもあるので、航空チケットやツアーを予約する際はそういった点にも注意しましょう。また、早割や格安航空券はキャンセルや変更不可といったものも多いので、こういったことにも注意して慎重に購入しましょう。
コメントを残す