大阪にあるスキーショップ、タナベスポーツにて10%オフの値引きキャンペーンが実施されています。(最大で定価より75%オフもあるようです)対象となる商品は
となっており、通常価格よりも10%値引きになるということです。詳しくは下記のリンク先にタナベスポーツがあるので、そちらで商品と値段を確認して見てください。開催期間は2019年2月6日までとなっています。
*タナベスポーツはこちら
さて、今回はサクっとツイッターでお送りしたスキーニュースをお届けします。
スキーニュース一覧
大越は22位、ノエルが初V W杯男子回転/アルペン – SANSPO.COM https://t.co/rGsddiLUv2 @sanspocomさんから
— スキーショップ.jp/速報/上達方法/スキー用品販売店最新情報 他 (@skishopjp) 2019年1月20日
株木(天童四)仲川(立川)が初V 県中学スキー・男女回転 https://t.co/vuOe9uTX7R
— スキーショップ.jp/速報/上達方法/スキー用品販売店最新情報 他 (@skishopjp) 2019年1月20日
ボン、レース後に引退示唆=アルペンスキー女子(時事通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/6Drd2MqcUE @YahooNewsTopics
— スキーショップ.jp/速報/上達方法/スキー用品販売店最新情報 他 (@skishopjp) 2019年1月20日
スキー、シフリンが通算54勝目 アルペンW杯女子SG|全国のニュース|佐賀新聞LiVE https://t.co/BY3jEAdmVF
— スキーショップ.jp/速報/上達方法/スキー用品販売店最新情報 他 (@skishopjp) 2019年1月20日
ボンは予告通り今シーズンで引退か。
大越龍之介選手、やはりウェンゲンとの相性が良いのか22位の成績を残しました。また、全日本スキー選手権で優勝しナショナルチーム復帰を果たした湯浅直樹選手も復活ということで、これで本当の日本代表が集まった感じがします。
ただ、残念ながら湯浅選手は1本目内倒で途中棄権ということで、ゼッケンもかなり後方なので、得意のシュラドミングあたりで狙ってきてほしいなと思います。
さて、気になるリンゼイ・ボンですが、昨シーズンから引退を示唆していました。2018−2019シーズンが最後ということだったので、その頃からもうすでに体が限界に達しているのだと思います。
現在82勝のボン。ステンマルクの86勝を超えたとしても、おそらくまだ若いミカエラ・シフリンに記録を塗り替えられると可能性が高いと思ったのかわかりませんが、86勝を超えることよりも体を最優先しての引退をする可能性が濃厚でしょう。
ステンマルクを超えて引退できれば1番良いのだと思いますが、引退後の人生の方が長いですから、体を1番に考えてほしいなと思います。正式な引退表明がこの後あるのかもしれませんが、そのときは改めてツイッターの方でも紹介します。
気になる人は下記のツイッターカウントをフォローしておいてください。
photo credit: U.S. Ski Team Lindsey Vonn Wins Audi FIS World Cup Downhill Globe via photopin (license)