久々の雑記というか、ブログノウハウ系記事になります。
数日前、wordpressテンプレートをjinからcocoonに戻しました。ちなみにjinは14800円、コクーンは無料です。
なぜ有料テンプレからあえて無料にしたのか。
正直、苦渋の決断でしたが、今回はその理由についてSEOやユーザビリティの点から書いてみたいと思います。
目次
cocoonの進化が早すぎる。モバイルは特に凄い。
SEOという観点から考えると凄い差があるわけではないのですが、有料テンプレでどうしても気になっていた点があり、
「ユーザビリティが果たして良いのか?」
ということを考えてきました。
モバイルでこのブログを見るとわかるのですが、画面上下にコマンド機能があり、ボタン1つで検索や目次、メニューなどに移動できます。その数は現時点で日本一ではないかと思っています。
もうほとんどの人はスマホから当サイトを見ている状況ですので、デザインはもちろん操作性、回遊率が非常に重要になります。また、スキーショップ.jpは個人ブログから
「ポータルサイト路線」
に舵を切ったので、パッと見た瞬間に企業レベルの印象を持たせないといけません。
個人色も出しつつ、法人ぽく見えるような印象付けはブランディングでは必要と考えており、URLのコピペなど過去にユーザーがよく行動したコマンド機能が揃っているコクーンが最も適していると考えました。
デザインや印象は変わったけど、中身は個人ブログのまま。その理由
実はこのブログは「スキーショップ.jp」となってますが、個人ブログ時代の記事データをそのまま移行しています。なので記事数が100以上でのスタートとなってるのですが、SEOや歴史上の生き残りを見た場合、やはり
「専門性があるところは強い」
ので、見た目はスキー専門サイトに見えます。
ですが、雑記やブログノウハウなど気が向いた時に好きなことも書いてます。
これは「クレジットカードの読み物」さんをかなり参考にしたのですが、パッと見は専門サイトに見えるのですが、実は雑記的なことも結構書いていたりします。
2014年から個人色を前面に出した雑記ブログで展開していきましたが、やはり収益性が伸びないという欠点を抱えてたので、自分の特技や読者層を考えた場合、
やはりスキーに戻すべき
と判断したわけです。
しかし、個人ブログのような色も残したいということで8対2の割合でスキー記事を圧倒的に増やして
「ぱっと見はスキーサイト」
という方向性に変更して、再び読者が増えてきたというわけです。
こうすることで日本国内の影響力を獲得でき、噂は海外にまで広がってるので、今ではアジア各国から見られるブログとなりました。
AMPも魅力
また、元々別サイトでコクーンを使っていて、SEO上有利なのがAMPです。
いわゆる高速表示ですが、これが意外と差別化になっており、検索順位が安定しているということもわかっていたので、AMPが実装されていないjinは悩みのタネでした。
1番長く使っているのがわいひら氏のテンプレ。豊富なテンプレデザインもボタン1つで変更可能なので、結果としてこれが1番の決め手だったかも。
最近はフラット系デザインも出てきて、コクーンは様々なデザインがボタン1つで変更可能となりました。
jinも複数デザインがあるのですが、数がまだまだ少ないです。ですが、どんどんデザインが追加され、カスタマイズも簡単なので結果としてわいひら氏のテンプレートをかれこれ10年近く使っています。
確かにデザインが「ブログ!」って感じですけど、その辺はカスタマイズも可能ですし、将来的にはコクーンのテンプレートを作りたいと考えており、採用されればアップデートの際にこのブログはIT系の人からも注目されるはずです。
そしてリンクや人が集まればスキー以外の商品もさらに売れるという仕組みもできます。
なんだかんだ言ってSimplicityやcocoonを使い続けているので、ここがベースで計画が進むかなーという感じています。
今後どうなるかはわかりませんが、とりあえず使いたい機能は全部コクーンにあるので、再びこの無料WPテンプレでブログを書き続けていこうと思います。