今使ってるのはjinですが、今まではWING(アフィンガー5)、diver、OPENCAGE(オープンケージ)、cocoonなど様々な無料・有料ワードプレステーマを使ってきたのですが、これらの欠点である
「ページの表示高速化」
をプラグインなしでAMP並みに早いと言うのが購入検討の最大のキッカケです。
もちろん、やろうと思えばjinも高速化についての解説もあるのですが、記事のコピペが1クリックでできるなど、コピペしていく読者が多いスキーショップ.jpにとってもユーザビリティがかなり上がるのではないかと考えています。
目次
開発者にもすでに要望を提出済み。sonic wordpressテンプレートはどこで買える?
まだツイッターでも300人ほどのフォロワーしかいないので、これからメジャーになっていくものと思われますが、すでに私もフォローしており、ソニック開発者宛にリツイートもしています。
購入検討中、これらがあると即買い。
⑴スマホのフッターバー、ヘッダーバーがあればなお良い。
⑵段落にレ点があるとなぜか嬉しい
⑶VA Social Buzzみたいな機能が欲しい
⑷アップデート型にして欲しい
⑸記事上部にピックアップ記事の機能これらがあれば2万でも買いますよ。#sonic_wp https://t.co/7bJT4WBWOB
— スキーショップ.jp/ブログ運営ノウハウ・スキー速報・スキー上達法 (@skishopjp) March 1, 2020
テンプレ買い換えるの面倒。なのでサブスクでもいいので
⑴サンゴ、jinなどを使ってきたのでそれに似たデザインに1クリック変更できると嬉しい
⑵プラグインでもいいけど、有料でもいいのでソニックでwpの機能追加できればなおいい。(VA Social Buzzみないなの)
という感じです。#sonic_wp
— スキーショップ.jp/ブログ運営ノウハウ・スキー速報・スキー上達法 (@skishopjp) March 1, 2020
今までにも無料テンプレで爆速表示のワードプレステーマがあったのですが、デザインやカスタマイズ性に欠ける点もあり、インストールすらしていません。コクーンもデザインをそのままでAMP対応できるのですが、みんな同じデザインなのでこれもイマイチ。
結果、ソフトなイメージを出したいという考えで今のところjinを使ってるのですが、有料テンプレでAMPなしで高速表示できるのがようやく出てきたので、購入しようか検討中です。
sonic wordpressテンプレートの発売日はいつか?
ソニックの日?にちなんでか、2020年3月29日だそうです。
公式ホームページではすでにカウントダウンが始まっていますが、気になるのは値段ですね。
sonic wordpressの価格は?
まだ値段が発表されていませんが、最低でも1万以上は確実にするのではないかと思われます。
筆者の予想では
9800円
14800円
18000円
2万円
この当たりになるのではないかと思うのですが、上記のツイッターでも書いたように。サブスク(定額)でパーツを導入できる仕組みを入れるなど、ビジネスモデルについても言及しています。
公式サイトを見る限りsonicのプラグインがどうもあるようですが、これで全部できてしまうのかもしれません。場合によっては
「プラグインはセキュリティだけでいい」
という感じもありそうなので、サイトの高速化をしたいという人はぜひ検討して見てはいかがでしょうか?
スキーショップ.jpも2万円以下ならば買う予定です。
HTMLやPHPの知識なしでカスタマイズができる点も魅力ですね。