スキー&ニセコ・北海道旅行記

wordpressテーマ「jin」の目次をスマホで追従させる方法(1分で設定可能)

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

さて、今回は人気ワードプレステーマjinの目次をスマートフォン画面で追従させる方法について簡単に解説します。

なお、スキーショップ.jpでは月収5万円以上アフィリエイトで稼ぐ副業ブログの作り方(資産構築費0円から月1000円程度で可能)というまとめコーナーにてブログで稼ぐノウハウを随時追加したり、ツイッターでもノウハウをつぶやくので、気になる人はフォローしておいてください。

wordpressテーマjinでスマホ画面で目次を追従させる方法

やり方は非常に簡単で「Rich Table of Contents」というプラグインをインストールするだけです。

 設定方法は以下の通りです。

Rich Table of Contents設定方法

  1. Rich Table of Contentsをインストール
  2. ワードプレス管理画面の左側にあるRTOC設定をクリック
  3. jin用のデザインまたは他のデザインを選ぶ
  4. スマホ画面の左側または右側を選ぶ
  5. 保存

これだけです。

*こんな画面ですね。

jinスマホ追従目次

なお、この目次プラグインはある意味jinのために作られたようなものなので、ブログをオシャレにしたい人、もっと機能性を高めたい人におすすめです。

そしてTable of Contents Plus(テーブル・オブ・コンテンツ・プラス)などを使用している人は停止するか削除しないと目次が2つ表示されるので必ず停止させましょう。

目次が表示されるのではなく、目次に戻るボタンである

1つ欠点というかデメリットを言うならば、このプラグインは

「目次に戻るボタンであるということ」

です。

 目次をjinのメニューボタン追従型のようにオシャレに表示する仕組みだったらもっといいなーと思いました。

とまあ、贅沢を言ってもしょうがないので導入したい方はぜひどうぞ。また、もっと良いjinにあったオシャレなプラグイン機能があれば下記のコメント欄にて教えてください。

このページで紹介したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!