スキー&ニセコ・北海道旅行記

クリストファーセンもロシニョールスキー板にマーカービンディングを使用していた。ノルディカ、Vandeerどこと契約?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

hide

今日もクリストファーセンネタの続きとマテリアルチェンジやスキージャンプ、複合に関する話題も紹介します。下記の目次からお好きなところをご覧ください。

クリストファーセンがLookではなくマーカービンディングを使用していた

ノルディカ、ヴァンディアに移籍するのか。それともロシニョールに残るのか。

移籍と残留派に意見が分かれるクリストファーセンは注目の的ですが、実は昨年マーカーのビンディングを使用していたことが話題になってました。

ネット上ではいくつか気づいた人たちがアップしては当時話題になってました。ヒルシャーも2014年にW杯でマーカーを使用した過去があります。

もうすっかり定着している3点セット契約ですが、種目別タイトルを獲得する2人が契約しているメーカー以外のスキー用具を使うということは、マーカーのビンディングは性能が良い証拠ではないかと思います。

 全部別々に契約すれば、おそらくW杯のメーカー勢力図は結構変わるのかもしれませんね。

マチュー・ベレはサロモンからヘッドにマテリアルチェンジ

小林陵侑、強化合宿公開。50歳を迎える葛西選手もW杯へ意気込み

ノルディック複合女子の2026年冬季五輪正式種目は6月に判断

あとがき:ツイッターはスキー総合情報で投稿

すでにスキー場人口統計やジャンプや複合などの話題をツイッターで何年もお届けしていますが、ブログで紹介するのは主にアルペン競技や上達法です。

 今後はブログでも紹介しますが、一部に限られると思うので、いろんなスキー情報を入手したい人はツイッターをフォローしておいてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!