検定合格のコツ・上達法

動画:W杯スキーGS長谷川絵美47位、石井智也2本目進出まで0.01秒。ボン、ステンマルクまであと16勝

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

photo credit: TV Screen via photopin (license)

2015−2016アルペンスキーワールドカップ女子大回転第3戦はスウェーデンのオーレ、男子大回転第3戦はフランスのバルディゼールでそれぞれ12日に行われ、日本からも長谷川絵美選手、石井智也選手が出場しました。

結果速報はFacebookですでに知っている方も多いかと思いますが、女子の優勝は久々にアメリカのリンゼイ・ボン、男子はマルセル・ヒルシャー(オーストリア)の圧勝となりました。ボンは2年ぶりでスロベニアのマリボル以来の優勝となり、これでW杯通算70勝目を挙げ、インゲマル・ステンマルクの記録まであと16勝と縮めてきました。高速系だけでなくGSでもまだ勝てる力があることは、高速系でも有利に働くので、今シーズン一気にステンマルクに近づくのではないかと思います。

以下はリザルトと長谷川絵美選手の動画です。なお、石井智也選手の滑りがわかり次第、スキーショップ.jpでお伝えします。

男子・女子GSリザルト

以下は男女GSの結果です。

男子大回転第3戦フランス・バルディゼールリザルト

石井智也選手は 1本目32位(+2.22秒)で2本目進出まで0.01秒差となっています。歴史的に見てもバルディゼールでここまで来た日本人選手はいない?と思われます。(90年代から見ている限りでは)セルデンとは違い、起伏のあるヨーロッパらしいテクニカルなバーンとポールセットで2本目進出一歩手前は大きな収穫だったのではないかと思われます。今後の石井選手の活躍に期待ですね。^^

*右がワールドカップポイント
1 3 HIRSCHER Marcel 1:05.31 1:03.18 2:08.49 100
2 2 NEUREUTHER Felix 1:05.81 1:03.97 2:09.78 +1.29 80
3 6 MUFFAT-JEANDET Victor 1:05.49 1:04.58 2:10.07 +1.58 60
4 37 FELLER Manuel 1:06.55 1:03.92 2:10.47 +1.98 50
5 12 SANDELL Marcus 1:05.72 1:04.95 2:10.67 +2.18 45
6 18 BORSOTTI Giovanni 1:06.01 1:04.73 2:10.74 +2.25 40
7 17 LUITZ Stefan 1:06.06 1:04.69 2:10.75 +2.26 36
8 56 MISSILLIER Steve 1:06.64 1:04.22 2:10.86 +2.37 32
8 8 NANI Roberto 1:06.24 1:04.62 2:10.86 +2.37 32
10 13 FAIVRE Mathieu 1:06.29 1:04.61 2:10.90 +2.41 26
11 23 MURISIER Justin 1:06.88 1:04.08 2:10.96 +2.47 24
12 42 KRANJEC Zan 1:07.52 1:03.56 2:11.08 +2.59 22
13 21 ZUBCIC Filip 1:06.96 1:04.17 2:11.13 +2.64 20
14 1 DOPFER Fritz 1:06.30 1:05.11 2:11.41 +2.92 18
15 28 MOELGG Manfred 1:07.25 1:04.20 2:11.45 +2.96 16
16 11 HAUGEN Leif Kristian 1:07.18 1:04.35 2:11.53 +3.04 15
17 9 EISATH Florian 1:07.22 1:04.58 2:11.80 +3.31 14
18 43 PHILP Trevor 1:07.50 1:04.36 2:11.86 +3.37 13
19 52 SCHWARZ Marco 1:06.98 1:04.91 2:11.89 +3.40 12
20 39 KRYZL Krystof 1:07.43 1:04.48 2:11.91 +3.42 11
21 55 MAURBERGER Simon 1:07.37 1:04.55 2:11.92 +3.43 10
22 27 TONETTI Riccardo 1:07.52 1:04.44 2:11.96 +3.47 9
23 10 SCHOERGHOFER Philipp 1:07.10 1:04.94 2:12.04 +3.55 8
24 16 MYHRER Andre 1:07.48 1:04.76 2:12.24 +3.75 7
25 26 PLEISCH Manuel 1:07.24 1:05.06 2:12.30 +3.81 6
26 25 TORSTI Samu 1:07.20 1:05.14 2:12.34 +3.85 5

女子大回転第3戦スウェーデン・オーレリザルト

映像を見る限り、これといって大きなミスが見えないのですが1ターンごとに細かく離されているのが計測でわかります。個人的な感想を言えば「ちょっと板が走っていないかな?」と思いましたが、ワックスかなんかの影響もありそうな気もしました。次に期待しましょう。それにしてもボンはこのペースで35歳くらいまで現役を続ければステンマルクどころか、100勝はいけるのではないかと思うくらい、勝率が高い状況です。向かうところ敵なしといったところでしょうか。

1 16 VONN Lindsey 1:03.29 1:01.41 2:04.70 100
2 6 BREM Eva-Maria 1:03.64 1:01.13 2:04.77 +0.07 80
3 3 BRIGNONE Federica 1:03.98 1:01.07 2:05.05 +0.35 60
4 10 WORLEY Tessa 1:03.79 1:01.59 2:05.38 +0.68 50
5 8 LOESETH Nina 1:03.70 1:01.77 2:05.47 +0.77 45
6 13 HANSDOTTER Frida 1:03.62 1:02.02 2:05.64 +0.94 40
7 11 PIETILAE-HOLMNER Maria 1:04.18 1:01.86 2:06.04 +1.34 36
8 45 WILD Simone 1:04.73 1:01.52 2:06.25 +1.55 32
9 19 BASSINO Marta 1:04.40 1:01.95 2:06.35 +1.65 29
10 23 BARIOZ Taina 1:04.93 1:01.52 2:06.45 +1.75 26
11 7 REBENSBURG Viktoria 1:04.68 1:01.83 2:06.51 +1.81 24
12 21 DREV Ana 1:04.13 1:02.41 2:06.54 +1.84 22
13 15 GUT Lara 1:04.60 1:02.08 2:06.68 +1.98 20
14 12 MOELGG Manuela 1:04.93 1:01.99 2:06.92 +2.22 18
15 53 ROBNIK Tina 1:05.15 1:01.83 2:06.98 +2.28 16
16 9 KIRCHGASSER Michaela 1:04.86 1:02.17 2:07.03 +2.33 15
17 2 WEIRATHER Tina 1:04.67 1:02.38 2:07.05 +2.35 14
18 38 HOLDENER Wendy 1:05.29 1:01.88 2:07.17 +2.47 13
19 20 BAUD MUGNIER Adeline 1:04.41 1:02.84 2:07.25 +2.55 12
20 24 MARMOTTAN Anemone 1:05.15 1:02.40 2:07.55 +2.85 11
21 28 GOGGIA Sofia 1:04.89 1:02.67 2:07.56 +2.86 10
22 51 EKLUND Nathalie 1:05.63 1:01.99 2:07.62 +2.92 9
23 29 BARTHET Anne-Sophie 1:05.47 1:02.26 2:07.73 +3.03 8
23 14 CURTONI Irene 1:05.20 1:02.53 2:07.73 +3.03 8
25 43 FRASSE SOMBET Coralie 1:05.53 1:02.26 2:07.79 +3.09 6
26 42 BRUNNER Stephanie 1:05.29 1:02.62 2:07.91 +3.21 5
27 27 MARSAGLIA Francesca 1:04.98 1:03.42 2:08.40 +3.70 4
28 17 PREFONTAINE Marie-Pier 1:05.28 1:03.27 2:08.55 +3.85 3
29 49 KOPP Rahel 1:05.55 1:03.21 2:08.76 +4.06 2

日本人選手のワールドカップの滑りを動画で見る。

石井智也選手はわかり次第お伝えします。とりあえずYouTubeに長谷川絵美選手の滑りがアップされていたので、貼付けておきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!